ついに
2016/09/22 Thu. 10:21:19 edit
今日がマハゴニーのオーラス
ああ、ついにこの日が来てしまった、うううう(泣)
短いようでいて、濃密なせいかずっと見て来た気がずる。
ジムたんがアフタートークでおっさっていたように
「あっという間」と「ずっと続く」
という相反する感情が生まれていた、マハゴニー
でも、やっぱ終わりが来るわけで・・・
舞台とはそういうものだ。
たとえ数日の舞台でも1年のロングランだとしても
舞台にはいつか終わりが来る
「いつかは終わるものさ」(by モーツァルト)
儚いなぁ
だからこそ、一瞬一瞬を大切に
その場でしか感じられない空気を思う存分楽しみたい。
今回のマハゴニーは、そういう気持ちがいつもより強い気がする。
ブログにも雷鳴を起こしてみました。
「およびじゃないのさハリケーン」
でも、私の心の中では嵐が吹き荒れ、雷鳴が轟いています。
いざ、マハゴニーへ
ああ、ついにこの日が来てしまった、うううう(泣)
短いようでいて、濃密なせいかずっと見て来た気がずる。
ジムたんがアフタートークでおっさっていたように
「あっという間」と「ずっと続く」
という相反する感情が生まれていた、マハゴニー
でも、やっぱ終わりが来るわけで・・・
舞台とはそういうものだ。
たとえ数日の舞台でも1年のロングランだとしても
舞台にはいつか終わりが来る
「いつかは終わるものさ」(by モーツァルト)
儚いなぁ
だからこそ、一瞬一瞬を大切に
その場でしか感じられない空気を思う存分楽しみたい。
今回のマハゴニーは、そういう気持ちがいつもより強い気がする。
ブログにも雷鳴を起こしてみました。
「およびじゃないのさハリケーン」
でも、私の心の中では嵐が吹き荒れ、雷鳴が轟いています。
いざ、マハゴニーへ
スポンサーサイト
カテゴリ: マハゴニー市の興亡
go page topこの記事に対するコメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |