リピ鬼
2011/05/31 Tue. 21:36:01 edit
たまった家事に追われながらも、暇さえあればパソの前に来てこればっかし

リピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピ(しつこ~

45から1分10秒の間ってわずか15秒足らずなんで、
1回のリピ体制で立て続けに10回くらいは観てまうがな(^_^;)
なんか妙にハマるのう、マナブくんは

どこがどうだからツボなのか、上手く説明できないんだが…
なんか観たくなってしまう

で、観ると嬉しくなってしまう

で、またリピしてしまう

堤監督日記によると29日に打ち上げがあった模様!
はやぶさツイッターにもあるように、JAXAの方々も同席されたとか…
「学者と映画制作者が同じ空間で楽しんだ」とな!!
はやぶさサイトには「イラスト募集」のお知らせが!!
“映画の中で使うイラスト募集キャンペーン”
マナブくんをリピしつつ、
心は平安時代へ…
頼長友達は、みなそれぞれに次々書籍を購入し読破している
すごいなぁ…
ワタシはまだ何も買っていないし読んでいない(^_^;)
これから夏~秋にかけてゆっくりと学ぶ予定
(なにかと「学ぶ」を使う今日この頃)
やっぱ頼長コウジ写真が出ないとなぁ…
コス写真が出たら一気に学ぶ意欲が湧き出そうじゃ~~~
秋ぐらいだろうか…
梅雨に入り、ちと静かになったのう(あはは)
さて、まずは浅倉殿に再会
ヤスケンさんの日記によると先週は某スタジオにて
朝薫殿と浅倉殿が再会したとか…
はてさて浅倉殿はなんのお仕事だったのか
「わらわに教えてたもれ~」(by聞得大君風)
そのうち祭りが始まる予感じゃ~~~
カテゴリ: ・はやぶさ
go page topリアル“チームはやぶさ”(追記あり)
2011/05/28 Sat. 23:42:19 edit
うたた猫殿、無知な拙者にサジェッション、かたじけないことでござる。
平安貴族相関図の予習だけでもいっぱいいいっぱいな上に、
このような分野のことも学ぶって…
(学くんだけに「学ぶ」って書いてみたかった(あは)
拙者のざる頭では、なかなか理解できず…
サンプラーについてエンジニアのはしくれだった夫に聞いたら
「当たり前だろ~サンプリングってのはそもそも…」
と、“このバカ呼ばわり”されながら解説されて、腹立たしく…
しかも、半分も頭に入らず…
でJAXA 小惑星探査機「はやぶさ」物語というサイトをお気に入りに入れたんで
これでゆっくりじっくり学ぶことにしやした!!
このサイトがイチバン分かりやすそうだったんで

このはやぶさプロジェクトチームを見ると
それぞれのモデルと思われる方々がおられますな~
サンプラーの矢野創さんという方が、もしかして…
1、2回読んだだけではまだまだ頭に入ってこないが、
ゆっくりこのサイトで学ぶぞ~学ぶ~(しつこ~)
いやはや、コウジファンをやっていると実に様々な分野の知識が増えていくもんだなぁ…
平安貴族と小惑星探査機を並行して調べるって、
なかなないことでござる

ああ、楽しいなぁ\(^o^)/
(追記)
はやぶさ友から教えてもらいました!
友よ、ありがとう
前に堤さんが出たNHK教育の『仕事学のすすめ』
6月は、はやぶさのプロジェクトマネージャー川口さんですううう
こちら
これで学ぶぞ~~~
カテゴリ: ・はやぶさ
go page top今日の高幡不動(ジジババ来日)
2011/05/28 Sat. 21:36:31 edit
ジジババが海外から来たわけじゃなく
“日野”に“来た”から来日ってだけです(ははは)
昨日、越後からはるばる上京したジジババ
2人合わせて170歳~~~
すげ~

我が両親ながら、すごいパワーっす

今日はそんなジジババを連れて、高幡不動へお参りに行ってきた!
あいにくの雨模様だったが、
そこかしこに木々の緑が映えて美しかった

弁天池あたり

雨なのにたくさんの参拝客がいた

緑に囲まれた五重塔

お不動さまにジジババの健康をお願いした!
昨日、拙宅に入るなりジジのひと言
「この家はどこでも誠があるねぇ」
あははは~
今日の早朝、別室からドスンバタンと音がして慌てて飛び起きた!
「何かあったのか~」
と焦った焦った!
で、部屋に入ってみたら、ババが“太もも専用筋トレマシーン”を動かしていた!
このマシーン、前にワタシがネットで買ったんだが、三日坊主で放置していたもの・・・
「朝目が覚めて、これが目に入ったからやってみたくなった!」
とババ…
なんつう人騒がせな(^_^;)
しかし80過ぎてもなおこの好奇心の塊のようなババ
自分でやってみなければ気が済まないババ
これがババのパワーの原動力だろうなきっと!
あなどれない84歳なのじゃ~

カテゴリ: ・新選組
go page top足長研究員 田嶋くん
2011/05/28 Sat. 08:27:54 edit
「足の長い人を研究している研究員」
みたいに読めますが(笑)
いやいや、コウジファンの皆様なら誰でも
「エライ足の長い研究員」のことだとわかるだしょう(あはあは)
朝からテンション急上昇

みさおさん宅で素晴らしい動画情報を教えていただきました!
なんと『はやぶさ』会見動画で、映画のワンシーンが紹介されていて
そのワンシーンはメインがほぼ研究員くんだった!!
会見動画はもっと短いものしか観たことがなかったので
あまりの嬉しさに朝から鬼リピざんす

時事通信社がアップしたこちらの動画
この動画の45秒から1分10秒まで

研究員くんがほぼ出ずっぱりで、
背中あり~の頭かき~の
手振りあり~の
立ってしゃべって微妙に微笑んで

実験の装置みたいなものをみんなで囲んでいるんだが
頭ひとつ抜きんでている研究員くん
腰の位置の高さがハッキリわかりますな~
で、胴がみじけぇ~
ひとりだけ紺色ってのもエエですなぁ~\(^o^)/
自己紹介しとりますうううう
「サンプラの開発担当の田嶋です!よろしく!」
うおおおお~
研究員くんは田嶋くんでしたか~
そうだとは思っていたけど…
これで足長研究員くんの名前が田嶋学ってことがハッキリしましたな

まなぶくんかぁ…
サンプラってなんのことやら
無知な拙者にはさっぱりわからんですが(^_^;)
サンプラって聞くと
中野サンプラザしか思い浮かばんし(笑)
とにかく、なんつうか、ものすごいイケメン研究員すね

研究所にこんなにいい男がいたら、デヘデヘしてしまいそうや(何)
自己紹介している時に、右の眉だけニョワってあがっているのがツボだ

こういう役だとこういう声の出し方すんのか…
研究員まなぶくん
淡々としていて無駄な抑揚がない
ウチのバカ夫も研究職だったんで(過去形ってのがなんとも(^_^;))
夫の同僚や後輩に会うと、こんな感じのしゃべり方の人が多かった!
文系をひたすら歩んできたワタシにとっては、なんか微妙に違うっつうか、今まで自分の周りにいた人たちとは全然違う印象だったことを思い出した。
いや~
それにしても地味なのに萌えるううう

サムライにもなり
貴族にもなり
エリートにもなり
で、研究員にもなれる…
さすがだなぁ
カテゴリ: ・はやぶさ
go page topビギナーズ本!?
2011/05/27 Fri. 22:45:08 edit
あまりに平安末期に関してビギナーズなんで、
なかなか頭に入らない~(^_^;)
NHKの相関図を見ても
登場人物を見ても
いまいちピンと来ない…
頭の働きが悪い拙者には、この頃の方々が把握できない
特に宮中がもうわけわからんて

で、「こんな本があるよ~」と頼長ほも、いや(スンマセン)頼長友が教えてくれた!
『飛天のごとく』上 ・下
ま、いわゆるライトノベル系文庫本
あちら系とファンタジー系が多くて、文章とイラスト漫画で描かれている系ですな
この『飛天のごとく』は頼長が実は女性で男として育てられていて密かに西行に恋してしまうっていう、オスカルみたいなとんでも設定なんですが(^_^;)
頼長友曰く
「これを読むと、おおまかな登場人物は史実通りの流れなので、この時代の登場人物が頭に入ってくるよ!」
とのこと。
拙者のようなビギナーズには、いいかもしれないなぁ…
カテゴリ: ・藤原頼長
go page top目からウロコ
2011/05/27 Fri. 09:46:07 edit
夜明けとともに起きて、たまった録画を観ていた!
時代劇専門チャンネルでオンエア中の
『竜馬におまかせ!』
実はこれ、オンエア当時からすごく好きだった!
今から15年前の三谷さんの幕末コメディ
やっぱ「!」が付いていますな(笑)
オンエア中は、ふざけ過ぎているとか視聴率が悪いとか、脚本がギリギリにしか上がらないとか、いろいろマスコミに言われていたのだが、拙者は好きでした~~~
一見おふざけ満載で突拍子もない設定なんだが、実はかなりマニアのツボをくすぐるのだ!
幕末のいろんな事件やエピソードがマニアックに盛り込まれていたし、ふざけているけど実はけっこう本質が描かれていたと思う。
当時、このドラマを観ながら
「三谷さんってかなり幕末好きなんだろうな」
と思っていた。
絶妙なキャラだったし、キャスティングもいまだにベストな方々が何人かいた。
まず、内藤剛さんの勝海舟
軽妙洒脱な感じが凄くハマっていて、マイベスト勝海舟
そしてここに出てくる近藤&沖田コンビがツボだった!
音五郎さんこと阿南健治さんの局長はマジでハマり役!
阿南さんは三谷さんの舞台『彦馬がゆく』でも局長役で、ハマりにハマっていたのだ!
(組!のかっちゃんは別格として)局長は阿南さんがマイベスト局長
梶原さんの沖田も好きだった~
で、ここまで読んでいただいて
記事タイトルの「目からウロコ」ってなんなのさ~
と思われている方もいらっさるかと…
この『竜馬におまかせ』、今朝観ていてうお!!っと叫んでしまった~
時代考証 菊池明
と出たのだ~
そうか、そうか、そうだったのか~
時代考証は菊池明先生だったのか~
なんかツボを押さえているわけだ!!
目からウロコでござった。
今朝観た第7話『文久2年のフランケンシュタイン』では、お墓から吉田松陰を掘り返してフランケンシュタイン博士のやり方で蘇らせるというお話だった。
生き返った松陰先生役が源さんってのも今見ると笑えるが…
で、こんなスチャラカ設定でも、高杉晋作の松陰先生への愛情がちゃんと描かれていて、当時から好きだった。
(高杉役は寺脇さん)
実は高杉晋作って、唯一長州側の中で好きな人物なのだ(あは)
マイベスト晋作は『銀魂』の高杉晋助
この高杉は萌える~
で、泣ける~
銀魂キャラの中でベスト5に入るくらい好きだ!
そして、ステージでは三谷さんの『彦馬がゆく』の本間慶一さんが演じた高杉が好きだった!
(余談だが、『彦馬』の桂小五郎(梶原善さんが演じた)も好きだった!
「あのさ~世の中どっちにころぶか誰もわかんないのよね~
だから、開国派にも攘夷派にもどっちにも顔売っておかないと~」
みたいな台詞がかなりツボった(笑)
映像では、残念ながらまだ拙者好みの高杉はいない…
で、密かに演じてもらいたい役者はいるのだが
今はまだ胸にしまっておこうっと(何)
カテゴリ: ・新選組
go page top頼長いろいろ(追記あり)
2011/05/27 Fri. 07:31:21 edit
やっと起き上がれた~

一昨日でバイトが終わったんすが、
あまりの寝不足と過労と緊張の日々の連続だったんで(^_^;)
終わった途端に眠って眠って眠って
とにかく眠り続けて、ちょっと起きてはまた眠り、
昨日は1日20時間くらい寝ていました(ぐほ~)
人間これだけ眠れるもんですなぁ…
2日間パソを見なかったのだが、その間にはそんなになかったコウジ関係(ほっ)
ただ、昨日は『平清盛』の第二次キャストが発表されていた!!
こちらを見ると、なかなか豪華絢爛じゃのう
やっぱ、末期とはいえ平安時代じゃ
宮中側の雅やかさを存分に出してもらわなあかんぞ~
特にこのお2人が嬉しい


嬉しいのが、まず檀ちゃん
ヅカから来た方は、衣装の着こなしがエエんですわ~
ありとあらゆる国のコスを舞台上で着こなしてきた経験は大きい!!
着物の着こなしがしっくりくる女優さんって昨今なかなかいない…
まして今回は平安!
なんちゃってコスになっては台なしなわけで…
生まれた時から平安貴族~な着こなしが必須じゃ~
陽炎でも好きだったお艶さま
中宮姿もばっちしキメてくれるに違いない

そして、松雪さん
マザーで共演したが、今回は保元の乱で頼長コウジと敵対する側
“最強の女帝”とか“王室の頂点に君臨”とかすげ~
この王室最強の女帝と戦って敗れるわけですな、藤吉さんが(違)
平安コスがマジ似合うだろうな、松雪さんは!!
楽しみじゃのう\(^o^)/
願わくば、頼長さまとの場面がありますように

まだまだ素晴らしい女優さんたちがいっぱい

いっぱいなんだが、なんせ拙者はこの時代の知識が薄すぎるんで、役名を読んでもまったくわからず
解説を読んでもなかなか頭に入って来ない~(^_^;)
相関図を見ながら勉強せにゃならんぜよ!!
ツイッターで頼長さまbotが出来ていて読んでいるとなかなか楽しい!!
「大河ドラマで私を演じるのが山本耕史さん」
「これは期待するしか!ないでしょう!!」
とのつぶやきもいただいて、嬉しい~~~
(追記)
頼長botで出てくる公春って頼長さまの随身の秦公春(はたきみはる)のこと。
秦公春という人物に関してはこちら
大河でも出てくるといいなぁ~
そして
「兄上の配役まだかな~」
とつぶやいておられるように、拙者も頼長の兄忠通のキャストが気になるなぁ
ああ、こうしてパソに向かって記事を書いていると
頭がやっと晴れてきたでおじゃる

ああ、やっと本調子になってきました\(^o^)/
カテゴリ: ・藤原頼長
go page top人生アップダウン
2011/05/24 Tue. 23:39:34 edit
「帰宅後に朝番組のチェックをして映っていたら追記しまする!」
なんて浮かれポンチで書いていたのだが、
帰宅後に録画したはずのフジと日テレをチェックしたら…
・・・
・・・・・
・・・・・
どちらも録画に失敗していた

日テレは手動で予約したせいで時間が2時間ズレていたし
フジは録画されていなかった

もう~
なにやってんだか(-_-;)
それに今朝は朝ズバを見て、あれだけ萌え萌えで浮かれていたせいか
信じられない大失敗して凹むだけ凹んだ1日だった…
やっぱ、浮かれ過ぎていましたな~

まさか研究員くんのアップが見られるなんて

予想外の喜びだったので…
しかも地味な研究員くんがエライ二枚目でツボにハマったので
朝から異常にテンションが上がって浮かれまくったのがヤバかった

人間、地に足が着いていないとやらかしてしまうもんだ(反省)
そんなこんなで、凹んだり失敗したり
でも、研究員くんアップは萌えまくり~で
人生山あり谷あり、アップダウンの激しい1日だった

ハイホ~

カテゴリ: ・はやぶさ
go page top研究員くんのアップキタ~
2011/05/24 Tue. 07:40:24 edit
朝からハイテンションじゃあああ~

先ほど(6時45分頃)『朝ズバ』に研究員くんが映ったあ\(^o^)/
しかもアップで\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
はやぶさ会見の模様の前に映画のシーンがいくつか映ったのだが
いきなり画面の半分を覆い尽くす
紺色のジャンパーの背中が映った!!
竹内さんが「今度入った水沢です」と挨拶をしている場面だったのだが、
竹内さんの話を聞いている研究員くんの背中がどど~んと画面に映ったのだ!!!!!!!

ああ、びっくりした…
広い背中に萌えるううう

でも
それだけじゃなかった…
背中だけでもうおおお~だったのに
次に映ったのが、なんと研究員コウジのアップ
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
モニターを見つめながら
「トラブルの起きた可能性がありますね」
と言っていた
紺色のジャンパーにインナーが紺と白の縦ストライプのシャツ
ごくごくうっすらと髭がある感じが、
いかにも不眠不休な雰囲気を漂わせていて
微妙に地味で堅実で賢そうな感じで、どこから見ても研究員そのもの!!!

でもめっっちゃ男前だった~~~(*^_^*)
さすがよのう(^_-)-☆
ほんの数場面が映った中で、背中のどアップと顔のアップと台詞まであって
わらわは満足じゃ~~~~
他の局でも映ったかも…
帰宅後に朝番組のチェックをして映っていたら追記しまする!
ああ、朝からテンション上がった~
これで今日も仕事がんばりますぜ\(^o^)/
カテゴリ: ・はやぶさ
go page top予告に戸部センセイキタ~
2011/05/23 Mon. 22:21:40 edit

初めて動く戸部センセイをみたあああ~
※同じ予告動画ですがここの方が観やすくて同じ場面をリピできます
動くっつっても、何かを生徒たちに話しているってだけでほんの2、3秒なんすが
とにかく初の戸部映像じゃあああ~
やっぱ白目であった(うひゃうひゃ)
白目だけど写真よりはホラー度がかなり低いぞ、皆の衆

写真で観た時より白目度が低く、うっすら目玉が動くのも見えたし…
っていうか、むしろ普通な感じ…
他の方々がハンパないほどの特殊メイクなんで
戸部センセイが普通っぽく見えた(あはは)
なんか予告を観ると、凄い方々が大真面目にスゴイことになっていて、かなり面白そうじゃ!!
観るのが楽しみになってきたぞ\(^o^)/
ワタシ的には寺島さんがツボだ!!
いや~
今日は映画のあれこれで嬉しい悲鳴だのう
カテゴリ: ・戸部先生
go page topはやぶさの研究員くん
2011/05/23 Mon. 21:58:18 edit
名前はまだない…
でなくって(あは)
まだ名前は知らないが、はやぶさの研究員くん

今日リニュしたはやぶさサイトの中で映っていた研究員くん
真剣に画像を見つめる研究員たちのワンショット
竹内さん、西田さん、佐野さん、高嶋さん、鶴見さんの中に混じって
紺色のジャンパーにジーンズ姿で腕組みをして真剣に画像を見つている若き研究員コウジの姿があった

この方々の中だと、若いいいいいい~
一瞬寝ぐせのように見えたヘアースタイルが、
さらに若さを強調!!(あはは)
紅一点の竹内さん&研究員メンズ
そんな研究員ズの中での耕一点

サイト内の説明によると
主演の竹内さん
その上司の西田さん
そして先輩研究員にコウジくんと高嶋さん
プロジェクトの責任者に佐野さん
サイトのトップページには主演のお2人の名前が大きく出ていて
その下に
「高嶋政宏 佐野史郎 山本耕史 鶴見慎吾」
とあった!!
“主演+この4人”がメインキャストなのかな~
耕史くんにとっては、
阿野さんでの絡みあり、秀吉さまでガッツリ共演した西田さんがいて
陽炎で共演した中居様役の鶴見さんもいて
監督がテンペストの堤さん
さらに竹内さんともステ金で共演しているから
けっこうなじみの方々と一緒の現場だったみたいだなぁ・・・
今日は制作発表会見もあった模様!
会見は主役2人と監督のみだったようだが、マスコミではたくさん取り上げられている…
研究員くん、いったいどんな感じなのだろうか!?
竹内さんの先輩なんだが、研究員ズの中ではイチバンの若手研究員だじょ~
10月公開が楽しみでござる…
完成披露会見では、研究員ズも勢揃いしてくれるだろうか!?
カテゴリ: ・はやぶさ
go page top白目好きロンリー
2011/05/23 Mon. 07:58:44 edit
写真を見ては萌えて燃えて萌えて、
妄想してまた萌えて燃えて燃えて
祭り気分でピーヒャラしていたんですが…
周りの仲間たちは、みな、
「白目が怖い」
と怯えていて、誰も萌えていなかった

えっ!?
白目に萌えているのはワタシだけかぁぁぁ

誰も賛同しちくれないのか…
なにこのロンリーウルフな感じは(だはは)
白目お嫌いですか~
ってか、なんで自分はこんなに白目なホラーサムライに萌えてんだろ!?
自分で自分がわからない(愚)
普通の二枚目もエエんだが
こういうひねりの効いたのもエエのだ!!
ひねり効きすぎかもわからんが(^_^;)
ああ、孤独だわ

週末は久しぶりにゆっくりできたんで
夏の花を植えたり、
衣替えをしたり
たまりにたまった海外ドラマの録画を観たり
で、花を植える前に土に肥料を混ぜていたら
「いい土だよ~出ておいで」
というジーザスの場面を思い出した

「全ては天の国に蓄えるんだ」
「それをこの地上に蓄えようとしてはいけない」
なんてジーザスの言葉も思い出した…
海外ドラマの字幕版を何本か続けて観ていたら、
ある犯罪捜査もので刑事が言ったのだ
「ラストファイブイヤーズ」
おお!!
激しく我が耳が反応
「この5年間、ずっと追ってきた」という刑事の台詞だったのだが、
ジェイミーの姿が頭に浮かんだ!
で、また別のドラマを観ていたら、主人公が言った!
「ラストファイブイヤーズ」
うお!
またまた激しく反応
「5年前からずっと今でも」みたいな台詞だったのだが
またまたジェイミーの姿が浮かんだ!
で、ついでに佐神キュンの姿も(あはは)
どうも佐神キュンは、ワタシの中では日本版ジェイミーに位置づけられているらしい…
そんなこんなで充実した週末だった(何)
そういえば堤監督の5/22の日記を読んで「うおっ」っとなった!
なんと日曜日には、チームはやぶさは国立でロケだったんですな

国立~~~
すぐ近くじゃないかぁ

わが家からチャリでも20分足らずで行ける距離!!
昔からからなじみのある町なのだ、国立は!
あの国立某大学でのロケっすね!
(国立にある国立大学ってややこしいっすが(笑)
どんな場面で出てくるのか、楽しみですな\(^o^)/
さてさて、そんなこんなで週末も終わり、
またまた隊務、がんばりまっせ~

「今誰かのために働こう」
というディースターコウジを観て
「あんさんのためどす」
と突っ込みながら(笑)
いざ!!!
カテゴリ: ・戸部先生
go page top1枚の写真
2011/05/21 Sat. 08:55:18 edit
ヒマさえあればこの1枚の写真を眺めてまふ
ふほほほ~

ひとことで言うと、趣味だってことなんだが…
このホラーサムライが
「むしろ好みだ」(by 副長)
それは顔だけじゃないのだ!
このフォルムなのだ
つまりは身体の線ですな
たくましい肩から腕

そして背中のラインがたまらんのじゃ(ぐふおほぐほ)

髪型もワイルドなんだけどイケメン仕様で
ささっと右の眉にかかる3束の前髪が、またエエ感じなんですねん

太くキリッと上がった眉

眉間にしわのシリアス顔
この眉間のしわが微妙に白い三日月にかぶっているとこが、
またエエですのう

そしてそのシリアス顔のあごにかかる刀

これがまた絶妙で萌える

白目がコワいという友もいたが
拙者はこれがまたさらにエエのじゃ~
ホラーっぽいから、なんかコワいけどエロい

白目がコワエロいから、ますます趣味だわんわんわん

写真を見て、まったく『忍たま』とは関係ない物語を勝手に妄想して楽しんでますのや
鬼になって永遠の命を得て、
人を斬り続ける宿命を背負った孤独なサムライ
とか
魔界から送り込まれたハイパー殺戮ザムライ
とか
夜になって月明かりを浴びると変身して白目になって、
妖怪退治に出かけるゴーストバスターサムライ
とか
汚名を着せられて一族皆殺しになり、
地獄の底から蘇った復讐ザムライ
とか
雅さまの双子の弟とか(あはは)
名前は「風」で、2人あわせると「風雅」になる
とか
もうなんでもありの妄想三昧

忍たまだから、実際に映画では、コミカルでもっと楽しいい雰囲気の戸部センセイなんでしょうけど…
写真のマイ妄想は、ドシリアスなホラー映画になってます(あはは)
あれだけの超絶キャストだから、戸部センセイの出番はちょこっとかもしれないが、この写真を撮ってくれただけでも嬉し~~~

そして、オールスターキャストの怪演を見るのも楽しそうだ\(^o^)/
カテゴリ: ・戸部先生
go page topさそり座の男
2011/05/20 Fri. 21:09:47 edit
戸部新左ヱ門/山本耕史
35歳、さそり座、AB型
剣の腕前は超一流の忍術学園の剣術師範。
ニヒルで、くの一(・・・)からの人気もばつぐん。
お腹が減るとまったく力が出なくなる。
とある!!
さそり座のモテ男、ばんざ~~い\(^o^)/
戸部耕史ばんざ~い\(^o^)/
そして、まあなんとも豪華なキャストざんしょう
有馬さまにジャンバルジャン
ステスケも出るし、お艶さまも出る
竹中さんや平さん、玉緒さんや柄本さんに松方さん、石橋蓮司さんまでも…
なんつう素晴らしい役者揃いなんだあああ~
俄然楽しみになってきやんした!!
カテゴリ: ・戸部先生
go page top戸部飛べとべ
2011/05/20 Fri. 20:35:18 edit
コミックナタリー(漫画ニュースサイト)のこれがデカいいいいい

凄過ぎて悶え死んだ~~~
死んで、また生き返って、見て、また死んで、また生き返って
もうエンドレスじゃないの~

戸部センセ、ホラー仕様!
シリアスでかっこエエやらコワいやら
この戸部センセを見ていると、命のゼンマイとかが耳元で流れてくる~
この戸部センセなら
「わたしを本気にさせるとはおもしろい」
って台詞がまんまハマるじゃないか~\(^o^)/
しかし似合うなぁ…
戸部センセでこんなにも胸が騒ぐとは、予想しなかったもんね!
まさに嬉しい誤算!
白目な侍が、またすばらしく趣味だわん
忍たまサイトにも発表!
オリコン
MSN
ウォーカープラス
ムービーエンタ
ムービーウォーカー
ヤフーニュース
映画.COM
ハリウッドチャンネル
シネマカフェ
まだまだまだまだたくさんあるぜよ!!
戸部新左ヱ門~~~(

なんとなくフルネームで呼んでみたくなった)
ああ!!
ほんにほんに
百聞は一見に如かず
雅、いや、戸部センセをひとめ見たら、悶絶するううう~
こんなシリアスサムライが見たかった!!
萌える~~~
カテゴリ: ・戸部先生
go page top